2000年株式会社スマイルズを設立、代表取締役社長に就任。現在、食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」、ネクタイ専門店「giraffe」等を展開する。スマイルズが作家として「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」や「瀬戸内国際芸術祭2016」に作品を出品している。
京都造形芸術大学情報デザイン学科教授、事業構想大学院大学客員教授。2011年、未来の体験を社会にインストールするクリエイター集団「PARTY」を設立。サービス&プロダクト、エンターテイメント、ブランディングを軸に活動をおこなう。
広告代理店を経て、2012年PARTYに参画。2018年にThe Chain Museumを創業。事業戦略の視点から、サービス/プロダクト開発・マーケティング戦略全般を得意とする。グロービス経営大学院大学MBA修了。
慶應義塾大学法学部を経て、ロンドン大学クィーンメアリー校にて都市文化学を修了。 株式会社TBSテレビよりTBSホールディングス・及びTBSイノベーション・パートナーズに出向し、2022年よりThe Chain Museumの社外取締役に就任。
慶應義塾大学商学部を卒業後、三井海上火災保険株式会社に入社。1999年より株式会社日本ビジネス総合研究所、森税務会計事務所に入社。 2020年より株式会社The Chain Museum 社外監査役に就任。
2018年「チームラボボーダレス」の立ち上げ、2023年虎ノ門ヒルズ「TOKYO NODE」の開業を行う。現在は大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちのあかし」計画統括ディレクターを務める。2024年6月新領域株式会社を設立、同年7月よりThe Chain Museumのアドバイザーに就任。
NYで現代アートマネジメントの経験を積み、帰国後、東京都現代美術館、SANAAを経て現職。トップギャラリーやアーティストのサポートを担う。現在、Tokyo GendaiのFair Managerを務める。
弁護士(シティライツ法律事務所)。Arts and Law理事。Creative Commons Japan理事。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(リーガルデザイン・ラボ)。グッドデザイン賞審査員。著作に『法のデザイン −創造性とイノベーションは法によって加速する』(フィルムアート)、『オープンデザイン参加と共創から生まれる「つくりかたの未来」』(オライリー・ジャパン、共同翻訳・執筆)など。
弁護士。アトリエ法律事務所。慶應義塾大学法科大学院非常勤講師(アートと法/Negotiation/Arbitration)。2016年から2017年まで米国にて体験型ゲームのプロデューサーとして従事。主にスタートアップ企業向けに外部弁護士として法律顧問業務を展開しつつ、同時にPARTY・VALU・SCRAPの法務責任者に就任。培った現場感覚を活かして、企業の内外から幅広いリーガルサポートを提供している。
気づきのトリガーをもたらすアーティストの最高の伴走者を目指して。
・オンラインとオフラインで展覧会をキュレーションする
・コミュニケーションを通じてアーティストの可能性を見つけ出す
・制作や展示、保管などアーティストの課題解決をサポートする
株式会社髙島屋スペースクリエイツ、NAKED inc.にて空間演出・映像の制作を経験。2019年2月よりThe Chain Museumに参画。現職では「GALLERY ROOM・A」及び2024年秋オープン 「Gallery & Bakery Tokyo 8分」の展覧会キュレーションのほか、アーティスト・イン・レジデンス、自主企画、コーディネーション事業などのディレクションを担当。
成城大学文学研究科美学・美術史専攻博士課程前期修了。SBIアートオークション株式会社にて、作品のハンドリング、インストール、解説文執筆、オークショニア、営業、広報を担当。2022年1月よりThe Chain Museumに参画。現代アートについて学術サイド、プライマリー、セカンダリー流通全てに携わった経験から、アップカミングな若手作家から資産性の高い作家まで幅広い視点でのキュレーション、アーティストマネジメント、コレクション形成コンサルティングを得意とする。
前職は日本郵政グループにて営業を担当。2022年9月よりThe Chain Museumに参画。アーティストやギャラリーのサポートを主に担当。休日をほぼ全てアート鑑賞に費やし得た知識と、自らもコレクターという経験を活かし、クライアントの要望に寄り添ったマーケット・アカデミックなど多面的視点からの提案を行う。そのほか、レジストラーとして作品管理、梱包配送を担当。
東京藝術大学大学院美術研究科芸術学専攻修士課程および Goldsmiths, University of London MA in Contemporary Art Theory修了。 国立新美術館学芸課、Avant Arteなどを経て2023年11月よりThe Chain Museumにキュレーター/アートアドバイザーとして参画。現在は主に麻布台ヒルズ内「Gallery&Restaurant 舞台裏」の展覧会キュレーションを担当。
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科出身。(株)アートフロントギャラリーにて、ホテル/マンション/オフィスなどのアートコンサル、大地の芸術祭 / 瀬戸内国際芸術祭などの芸術祭企画運営、ギャラリーでの作品販売業務を経験。その後、RICOH ART GALLERYのギャラリー立ち上げを経て、2023年4月よりThe Chain Museumに参画。 主にギャラリー事業の展覧会キュレーション・運営、法人向け事業のアートコーディネーションなどを担当。
2020年にパリを拠点とするFOCUS Art Fairのキュレーターとなり、アート業界でのキャリアをスタート。以来、海外および日本国内で多くのアートイベントの企画と運営に携わる。2024年8月からはThe Chain Museumに参画。
多摩美術大学芸術学科専攻出身。都内ギャラリー勤務の傍ら、インディペンデントで展示の企画を続けたのちに 2024年8月からThe Chain Museumに参画。現在も民俗学や迷信などをベースに個人でのキュレーションも続ける。
女子美術大学日本画専攻出身。学生時代にはギャラリーでの企画運営やインスタグラムの運用を担当し、アート作品の販売現場を見て自身もアートに貢献したいと感じる。2024年4月よりThe Chain Museumに参画。学生時代の制作経験とアート業界での販売経験を活かし、ギャラリー事業を中心に携わる。
生活の中でアートと出会える機会をもっと。
・ホテルや商業施設、オフィスにアート作品を導入する
・美術館や芸術祭、ギャラリーをデジタルで強く支援する
・企業や行政のアートに関するプロジェクトに伴走する
株式会社テー・オー・ダブリュー、株式会社電通、Media Conciergeにて、OOH Ambient / イベントを主とした企画制作を経験。PR・クリエイティブ視点での空間・体験づくりを得意とする。2020年9月よりThe Chain Museumに参画。
鉄道系不動産会社にて商業施設の開発やリーシング、運営の経験を経て、2022年3月にThe Chain Museumに参画。主にコーディネーション事業の法人営業やプロジェクトマネージャーを担当。
長年リサイクルにおけるファッション業界に従事しバイイング・企画立案を行なう。 株式会社スマイルズ PASS THE BATON事業部から出向を経て転籍。美術館や芸術祭・ギャラリーを対象に、ArtStickerにおけるチケット・音声ガイド・作品販売のPMを担当。並行してArtStickerのコンテンツ作成・編集も行なう。プライベートでは出産/コロナ禍を機に、気候危機・気候正義に関心を寄せ細々と活動している。
中国広西出身。広島大学文学研究科博士課程前期修了。研究分野は日本美術史。現代アートのギャラリーで働いたのち、アートアドバイザーとして日本とアジアのアートシーンを行き来しながら、大手IT企業にてプロジェクトマネジメントと事業開発の経験を積み重ねる。2022年9月よりThe Chain Museumに参画。事業の海外展開に携わる。
JTBグループ広告会社にて商業施設やホテルの広報・販売促進・ブランディング・インバウンドプロモーションに従事。2017年より地域活性・エリアマネジメントなど集客や交流推進を担う。2022年11月にThe Chain Museumに参画。主にアートコンサルティング・プロデュースの法人営業を担当。グロービス経営大学院大学MBA修了。
新卒で総合人材ビジネス会社に入社。中途採用支援/転職支援のアドバイザー、転職支援アドバイザーチームのマネジャーを経験。 2023年5月よりThe Chain Museumに参画。チケット販売のPM、カスタマーサービス、バックオフィスを担当。
インターンでハンドメイドマーケットプレイスの株式会社クリーマに勤め、当時社員数が6名の時に新卒で入社。クリエイターの活動を支えながら、イベントディレクターとして10年半、野外音楽フェスの立ち上げや、大型クラフトイベント、地方創生案件、クライアントワークの企画から運営まで一貫して推進。2023年11月よりThe Chain Museumにプロジェクトマネージャーとして参画。
京セラ株式会社にて、セラミックスを応用した日用品の新商品企画・デザイン・ブランディングを担当。新商品の開発立ち上げや、オープンイノベーションによる新規事業の立ち上げも経験。2024年4月よりレンタル移籍という形で1年間、The Chain Museumに参画。
ユーザーがアートと出会い、楽しむためのサポートを全部。
・「ArtSticker」を訪れるユーザーが心地の良い体験を演出する
・自社のギャラリーでアートの新しい楽しみ方を提供する
・アート作品を購入したいと希望する方たちに作品や作家を紹介する
アーティストのアシスタントを経験したのち、(株)Smilesに入社。PASS THE BATONにてディスプレイ制作とCSを担う。2021年7月よりThe Chain Museumへ出向、REAL by ArtStickerの実務に携わる。現在はGallery & Restaurant 舞台裏のギャラリーマネージャーを務める。
東京都出身。14年間都内のブーランジェリーで働いたのち独立。自身のブランドgatherを主宰。都内でパンに特化したカフェレストランを5年間運営。同時にワタリウム美術館内でホットドッグカフェ腸内芸術を運営。2023年からアートかビーフンか白厨で料理を担当。
埼玉県出身。マインドは「ベルギー人」。都内のフレンチレストランで7年ほど基礎を学び渡欧。ベルギーの2つ星レストラン「L'eau vive」にて9年間従事、スーシェフとして活躍。2018年に帰国後、株式会社スマイルズの運営する「PAVILION」にてシェフを務め、2023年よりThe Chain Museumに参画。料理人としてGallery & Restaurant 舞台裏の料理人としてレストランエリアを立上げる。
学生時代から日本料理店「くろぎ」にて修行。カフェ事業の統括責任者として「廚 菓子 くろぎ」を立ち上げ、多くのかき氷好きに支持されるレシピ、空間、サービスをプロデュース。2023年よりThe Chain Museumに参画。サービスマネージャーとしてGallery & Restaurant 舞台裏のレストランを立上げる。
建築学部出身。新卒では家具販売に従事。 スタートアップ企業に興味を持ち、ユーザーライク株式会社等を経て、会社の急成長時期に携わる楽しさを経験。 D2Cサービス運営のオペレーション効率化、仕組み化の経験を活かしたく、2024年2月よりThe Chain Museumに参画、カスタマーサクセスおよびカスタマーサポートを担当。
「ArtSticker」を世界中で必要とされるプラットフォームに。
・アーティストとユーザーの目線での機能を開発する
・オンライン上でも美しくて気持ちの良い体験を設計する
・世界中の誰にとっても親しみやすく使いやすくデザインする
デザイン会社からMERYを経てThe Chain Museumに参画。ArtStickerのUI / UXデザイン、コミュニケーションデザイン、また自社ギャラリーの立ち上げ、運営におけるアートディレクション・デザインなど、サービス全体のデザインを横断的に担う。オンライン・リアルの相互効果の最適解を探求する。
大規模システムの開発・運用、スタートアップでのアプリ開発のリードエンジニアを経て、テックリード・AndroidエンジニアとしてThe Chain Museumに参画。マネジメントから実装まで多彩な経験から、ArtStickerのAndroid版の開発を一手に担う。
画像処理専攻の工学博士。大規模webサービスの開発・運用、画像認識技術の研究開発、スタートアップでのアプリ開発を経て、iOSエンジニアとしてThe Chain Museumに参画。
映像系のプロダクションやWeb制作会社のプログラマを経て、2020年よりフリーでWeb開発 / アーティストの技術サポートとして活動。2022年3月よりThe Chain Museumに参画。ArtStickerのWebアプリ開発・運用を担当。
2000年ごろからWeb開発の仕事に従事。主にECサイトの開発・運用業務を行う。2008年に独立し、様々なWebサイトやWebアプリケーションの開発・運用に携わる。その後スタートアップでのテックリードを経て、2023年4月よりThe Chain MuseumにWebフロントエンドエンジニアとして参画。
沖縄出身、静岡在住のフルスタックエンジニア。The Chain Museumではバックエンド開発を担当。 TypeScriptをこよなく愛し、API開発、サーバー・データベース管理、セキュリティ対策等に日々情熱を燃やす。 これまでの経験を活かし、システムの安定性・効率性向上にも貢献。
大手EC、広告メディア、人材サービスを中心に様々なWebデザインに従事。 これまでの経験を活かして自分が本質的に成し遂げたい事業に貢献したいと考え、2024年4月よりUI / UX DesignerとしてThe Chain Museumに参画。 プライベートではアート制作を行っている。
Web制作会社、スマホ向けゲーム開発会社、スタートアップ会社支援などを経て2021年にTheChainMuseumに参画。フロントエンジニアとして、主にArtStickerのWebアプリ、社内管理ツール、アーティスト向けDashboardやチケット管理ツールの開発・運用を担当。
Webサイトやアプリ、サービス開発における情報アーキテクチャ設計やUXデザインを専門とする。同時に、プロジェクトマネージャーとしてクリエイティブプロセスづくりに関心がある。
芸術を愛するすべての人たちをエンパワーする。
・ミッションに共感してくれる仲間を増やす
・チームがプロジェクトに集中できる環境をつくる
・アートの新たなマーケットや今までになかった価値を紡ぐ
大手金融機関にてカスタマーサポート / ヘルプデスクを経験。その後、ネットバンキングのコールセンター新規立ち上げを経て、The Chain Museumに参画。コーポレートマネージャーとして経理・労務・総務・法務などを管掌。
広告代理店の営業、メディア事業会社の営業/マーケティング、リーガルテック系スタートアップのPR/広報を経て、2021年5月にThe Chain Museumに参画。採用活動を推進しながら、現場を幅広くサポートする業務に従事。
経営コンサルティング会社を経て、Goldsmiths, University of London MA Arts Administration and Cultural Policyを修了。The Chain Museumに経営企画として参画。既存事業サポート、新規事業立案および組織開発などを担当。
大学では芸術学科でアートを総合的に学ぶ。大学時代から大手ウェブメディアのライターとして活動し、卒業後は海外にてアーティストアシスタント、帰国後にはアート系IT企業の自社メディアの運営などに携わる。現在はThe Chain MuseumのSNS運用や、PR、広報を担当。
株式会社スマイルズに新卒で入社。社長室、クリエイティブ本部、レストラン事業部などを経てThe Chain Museumへ転籍。現在はギャラリーの立上げなど新規事業の開発を中心に、社内外の様々な案件の企画やプロデュースを担当。
The Chain Museumに関するお問い合わせ、ご意見、情報のご提供などは下記フォームよりお願いいたします。